ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2009年06月03日

箱男

えー、昨日、帰りに三軒茶屋で軽く飲んで帰ったら、
すっかりソファで寝てしまいまして気が付いたら午前4時でした。
イカンですなぁ。

そんな事はどうでも良いのですが、
今日は仕事が落ち着いているので、スポーツマングリルの収納箱を考えてみました。

いつものように東宝日曜大工センターで材料を揃えてみるつもりでしたが、
世の中、便利なもんで、木材の加工をしてから発送してくれるお店があるんですねぇ。

北零WOOD

で、こんな図面を引いて、切断と穴あけ加工の見積もりをお願いしてみました。

箱男箱男


すると約20分後、もう見積もりが送られてきたのですよ!!

----------


シナベニヤ 厚さ12mm x 幅300mm x 長さ600mm ---3枚
       600円×3枚=1800円

シナベニヤ 厚さ12mm x 幅300mm x 長さ450mm ---2枚
    450円×2枚=900円

シナベニヤ 厚さ5.5mm x 幅450mm x 長さ600mm ---1枚
    417円

図面に準じた直線カット 350円
図面に準じた穴あけ加工 1440円
---------------------------------------------------------
       合計金額 4907円(税別)

----------

これに東京までの送料が1500円掛かるので、合計で約6500円ですな。
でも、穴あけ加工と送料が全体の半分を占めるってのはちょっとねぇ・・・

しかし、ジグソーを持っていない私にとって、穴あけ加工はチト面倒でもありますし、
ここのショップさんはかなーり評判が良いみたいなので、どうしたものか考え中です。

念の為、帰りにこの図面を持って渋谷ハンズで見積もりを取ってこようと思いますです。
ちなみに完成予想はこんな感じです。

箱男
ジグやボルト位置はまだ何も考えてません・・・(汗)

どうなることやら。。。


----------



ロッジ ロジック スポーツマングリル(シーズニング済)



展示品の為、お安くなってますー
【訳あり】【展示品処分】ロッジ(LODGE) スポーツマングリル 410


一万円引きw



23%オフ!


半額!!






このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(ケース)の記事画像
蝋引きしてみた!
Belmont 焚き火台 TOKOBI
TRUSCO トランクカーゴ 30L と天板と私
工作の計画
ポールの収納袋を縫ってみた!
夏休みの工作
同じカテゴリー(ケース)の記事
 【Amazon.co.jp 限定】キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 折りたたみ コンテナ (2020-07-08 23:59)
 蝋引きしてみた! (2020-05-13 23:59)
 Belmont 焚き火台 TOKOBI (2019-12-08 23:59)
 TRUSCO トランクカーゴ 30L と天板と私 (2019-09-09 13:09)
 工作の計画 (2018-11-29 23:59)
 ポールの収納袋を縫ってみた! (2018-10-28 01:23)
この記事へのコメント
完成予想図が「ささっ」とできちゃうところが
ステキです^^

やっぱり収納袋は欲しいところですが、袋じゃねぇ~
Posted by ryutaroryutaro at 2009年06月03日 18:13
始まってますね!

こういう見本があるとイメージしやすいなあ。
LODGEですか。
長手方向を正面として,W600mmH300mmD300mmで取っ手が150mmって感じなのかな?
結構大きいから12mmで正解だと思う。
シナベニアだから,仕上げもきれいになりそうですね!
Posted by 掘 耕作 at 2009年06月03日 18:20
やってますね~(^^)

完成予想図まで出来ちゃうとは凄い技術ですね!

しかし仕事が速いですな~(笑)
完成が楽しみです。
Posted by bakabon at 2009年06月03日 20:28
このお店 良さそうですな
素敵な箱になると良いねぇ(^^)
これは穴開け加工もやってくれる
ホムセンが一番安いんじゃないかと思いますが
いかがざんしょ??
Posted by PINGUPINGU at 2009年06月03日 22:07
>ryutaroさん

私、図面より先に完成予想図を先に考えちゃうので、CGにするのは早いですよー(笑)

この重さだと袋じゃチト厳しいでしょうねぇ。。。
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年06月04日 00:17
>掘 耕作さん

いつもながら鋭いですなぁ。
寸法もほぼそんな感じです!!

まずは完成予想をして、売ってる材料の寸法に落とし込んでゆく方法を取りました。

フフフ、私、ケチなのですよー(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年06月04日 00:20
>bakabonさん

一応、Lodgeのロゴはスポーツマングリルのモノにしてみましたよー(笑)

CGだとカンタンなんですけどねぇ。。。
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年06月04日 00:22
>PINGUさん

おっしゃる通りでございます!!
私、ホムセンで穴あけ加工をやってもらえるとは知りませんでした!!

しかも渋谷ハンズの加工代が妙に安かったです!!

あとでエントリにしますねー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年06月04日 00:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
箱男
    コメント(8)